久しぶりの大手ケータイキャリア「docomo」が動き出しました。
以前よりdocomoが発言していた大幅値下げの概要が発表されました。
▶︎プラン商品名
- ギガホ
- ギガホライト
▶︎docomo公式のツイート
さきほど発表した新料金プランの詳しくは、ドコモWebサイトをご確認ください。
詳しくは⇒https://t.co/pJx8fbehJr
5月22日(水)予約受付開始!6月1日(土)提供開始! pic.twitter.com/gAjx9pEYT6— NTTドコモ (@docomo) 2019年4月15日
【docomo(ドコモ)さんのコレジャナイ感】ギガホとギガホライトと学習しない大手通信キャリア
それでは早速、料金構成をご紹介していく。
▶︎docomo新プラン概要(2019年6月1日より開始)
プラン名 | 月額費用(音声・データ料込) | データ容量 |
ギガホ | 6,980円 | 30GB |
ギガホライト | 2,980〜5,980円(段階定額) | 1〜7GB |
となっておりわかっていた結果とはいえ「コレジャナイ感」で草が生えました。
キャリアの言い分は「料金は下げれませんがサービスの内容を大幅アップデートしたよ!」って感じ
でも我々は望むのは「月額の値下げ」と「2年縛りの廃止」である。全くもって魅力がないサービスだ。
docomoのかけ放題はオプション加入により適用が可能です
「ギガホ」・「ギガホライト」は国内通話”5分”かけ放題・家族間通話かけ放題。
完全なかけ放題に関しては他キャリアと同じでプラス1,700円で「かけ放題」になります。
「月サポ廃止」「docomo with」は対象外にした時点で魅力なし!
説明はいらんでしょ?そういうことです。要は高いんです。
「docomo with」に関してはもしかするときたんじゃないかな?と思っていたが
さすが安定のdocomoさんです!高い料金設定でございます。
docomo新プランの割引はないの?コッソリあります笑
一応、「ギガホ割」「はじめてスマホ割」「みんなドコモ割」「ドコモセット割」が適用になります。
▶︎割引内容
■ギガホ割
9月30日までにプラン変更すると6か月間・1000円割引を受けられます。※ギガホライト対象外
■はじめてスマホ割
従来携帯電話なら「はじめてスマホ割」が適用で1,000円×12ヶ月が受けれます※ギガホ対象外
■みんなドコモ割
家族で複数回線お持ちなら「みんなドコモ割」が適用※2台:500円、3台目以降、1台あたり1000円割引、ギガホ・ギガホライト対象
■ドコモ光セット割
ご自宅のインターネット回線が「ドコモ光」であらば500円から最大1000円まで割引が入ります。
▶︎参考サイト:【ドコモ光】比較して納得!えらべる25種類のプロバイダー!
要約するとこうだ!
最大限割引使って30GBを4,980円・全然使わない人は1,980円でスマホが使える
結局、格安スマホの方が安い件について
ユーザーは単純な月額使用料を安くする事に期待していたので
今回の発表に魅力なんざ感じられなかった。もうドコモひとり負けです。
ドコモユーザーは格安スマホにしましょう。
▶︎書いてる人がおすすめする格安スマホの会社
・月額1,980円(1年間・税別)のスマホ【UQモバイル】
・1,980円で電波の質も問題なし「ワイモバイル」
最近のコメント