令和に入り、新プランを発表したドコモ(ギガホ・ギガホライト)
この影響に伴い、これがないとドコモは安くならない3つの重要なサービスが終了。
- docomo with(ドコモウィズ)
- 端末購入サポート
- 月々サポート
これらサービスが5月31日で終了となります。
正直な話、今回のドコモの新プランは過去のプランから全く学習していないプランで
正直、使う意味を見つける方が難しいプラン。
確かに毎月、決まってデータ容量が「1GB」と決まっているのであらば、恩恵らしいものが
あるのでしょうが、それ以外には特に特典を感じる事はできません。
【旧プランに駆け込め】今週は代理店が血眼でセールをやるはず!
ご存知の方は多いと思いますが、巷で運営しているドコモショップは実は代理店で
ドコモ直営店ではありません。今回の新プランの発表でドコモのひとり負けがほぼ確定した訳で
ここにきて、唯一の頼みの綱だった「docomo with」・「端末購入サポート」・「月々サポート」
これが無くなればドコモにする意味なんかありません。
代理店もこれをわかっているので6月以降の業績不振、売れ残り脱却の為から
今週末はかなりのキャッシュバック・特典還元が期待できます。
例えばiPhone7なんかは今週狙い目・むしろもう既に在庫状況も怪しい…
みんな大好き「ヨドバシカメラ」などではMNP(乗り換え)で一括9,800円などがデフォだが
これが今週末でどう変わるか…?今週末は祭りになる可能性があるので
Twitterなどで情報を集め始めた方が良いかと思います。
「docomo with」にする理由:新プランがスタートしても条件付きで割引の継続維持が可能
はい。これが今回、変えた方が良いという理由かも知れません。
ドコモウィズは毎月1,500円の減額が大きいメリットでこの割引を捨てる訳にはいきません。
大きく「docomo with」にするメリットは2つ
- 新プラン開始しても、次回新機種が出た際、”購入補助なし”を選べば割引の恩恵を維持できる
- 新サービス「スマホおかえしプログラム」についても旧プランで加入しても割引維持が可能
ドコモ代理店の最後となるか?氷河期に入る前に情報を集め、するなら今週末がラストチャンス!
▼そもそも、格安スマホにしてみる?(使えるデータは大容量・かつ話し放題、コスパも高い)
最近のコメント